固定するということ


私は非常に分かりやすい人間なので、というかそうあろうとしているので、お買物などについてはかなり「自動化」「習慣化」している部分があります。


先日お伝えした「靴はネットかセール」もそうなのですが、
買うもの・好きなもの、買う場所はある程度決まっている、決めている。
理由としては、選ぶ時間がもったいないというのが大きい*1です。


Kくんと結婚して、共同生活を始めて、一層「自動化」「習慣化」の大切さが身にしみています。
例えばお買物とかお洗濯とかお掃除とかお花を飾るとかそういったことを、生活のどこにさりげなく組み込んでいくかということに頭を使う。


山田家と私で現行実践していることについて以下。


食料品・日用品のお買物については
パルシステム
を導入して基本的なものは週1回で済ませる。
(食品・商品が安全ということも考慮しています)
足りないものは近くにできたLAWSON100やドンキホーテ(お互い夜型の生活のため…)で購入。
最近の湿気対策に必要な乾燥剤などはドンキでまとめ買いしています。安いです(^^)


化粧品については
基礎化粧品が切れるのが3ヶ月に一回のサイクルなので
新宿のルミネ2にある資生堂のカウンタに日曜日に行くようにして
その時までに女性誌でメイクアップのものもチェックして
まとめて購入するようにします。
マキアージュのアイメーキャップは年をまたいで3シーズン愛用していて、ピンクベースのものを2つ、今期購入したグリーンベースのものを1つ持っていて、ずっと使いまわしたりしています。
メイク厚くないので、なかなかなくならないです…


雑誌
全く読まれていない日経ビジネスがKくん宛に毎月定期購読で届き
私はREAL SIMPLEと女性誌(CLASSY.、OggiAnecanを見出しで選んで買う)を適宜購入します。
CREAと日経Womanもコンビニで見出しチェックして興味を惹くものがあれば立ち読みしたり購入したり。


雑誌以外の本
毎日メールで読める書評メルマガを登録購読して、そこのリンクから適宜アマゾンのカートに入れておき
月に1回(カートの中身が1万円くらいになったら)「購入する」ボタンを押す
という流れにしています。
早めに購入したいものがあれば、手帳に書名・著者名・出版社を控えておき、職場近くの蔦屋書店で購入します。


お洋服・小物は雑誌でチェックして何が欲しいかイメージをある程度膨らませてから
新宿ルミネ(のセール)
ネット
のどちらかで購入します。


ルミネは東口にも南口にもあり便利ですし、カードを愛用しているのでいつも5%引きでお買物ができてお得。
最近はお仕事着ではニッセンのスーツが着易くて(お安くて)気に入ってます。
エイメルのスーツはおしゃれでラインが綺麗です。
スーツはROPEやNATURAL BEAUTY BASICも着ていたのですが、クリーニングしてもイマイチきれいにならないし、そんなにラインが綺麗なわけでもない(私の体型に問題が?!?!?)ので最近はもっぱら上2つ。


カジュアルなものはネットで購入することが多く
イーザッカマニアストアーズ
Wild Lily
のワンピ・チュニックはかなりヘビロテです。
リアル店舗では予算を決めて、新宿ルミネ2のRope Picnicとパラビオン、地元高田馬場亜洲生活で可愛いものを入手します。
私の基本色が白・ベージュ・紺(・黒)なのでお洋服はこれをベースに揃えて、小物を上記3店でいろいろ見てアクセントをつけるようにしています。


お洗濯は週3回(1日おき)をベースにしておいて、帰宅したらチェックし「洗濯機がいっぱい」を目安にガンガンまわします。
水を入れている間にレースや飾りがついているものをネットに入れてどんどん洗います。
洗剤は常に詰め替え用を1つ用意しておいて、切れたら買うを繰り返します。
最近は母がおすすめしてくれた「粉せっけん」を使っています。
柔軟剤は最初ダウニーを使っていたのですが、香りとデオドラントのソフランの「和のアロマソープ」がお気に入りです。
すごい好きな香り♪


お花を買うことについては、週1回(お花がしおれてくる)水または土を目安に、職場近くの「Green Mind」というお店で購入します。


今後、お掃除をもっとシステマチックに効率化したいと思ってます。
基本的にDYSONの掃除機をかけてクイックルワイパーのハンディ(ピンク色でかわいい)で埃や細かいところを掃除してという感じです。
お風呂場とおトイレをもうちょっとちゃんと決めて掃除しようっと。


家事の悩みはつきませんね(^^)快適ライフを目指して一歩一歩進みたいです。

*1:ま、でも、お買い物の醍醐味って迷うこと、選ぶことだったりしますよね