ガイドライン

大切な父の言葉

また、私が大切にしている父の言葉も併せて記録しておこうと思います。 今から4年前、平成13年の6月8日にもらった手紙に書いてあった言葉で、毎年手帳を変えるたびに書き写している言葉です。 私がボランティアに打ち込みすぎて自分を見失っていたとき、父が…

成功と幸せ

最近面白いと思って読んでいるIさんのメールマガジンから。 「成功」とは、自分の外側で作り出すものです。 目標を実現することは全部ここに入ります。 たとえば、収入を手に入れて車や家を買ったり、昇進したり、 それから、ビジネス以外のパートナーシップ…

心と体はつながっている

いつもお世話になっているたしろ薬局のKさん。 今日は今月の初めKさんに誘われた「qioraヒーリングプログラム」へ、会社のMさんを誘って行ってきた。 社長室の皆は美容意識が高いと思うが、Mさんとは特に、お化粧品のことやお手入れなどについてお話ししてい…

決める瞬間

いつも読んでいるメールマガジン「一日一冊:人生の智恵」から。 何かを決めるとき、できるだけ“他人も喜んでくれて、なおかつ自分も心地よく感じること“を選んでいこうとするだけでも全然違いますよ。(p137) 「お金持ち脳になる10の習慣」米山 公啓、青…

カラーコーディネートの基本を学ぶ

色に興味があるのはここでも良く綴っている。 今日は専門家のお話を聞いて学ぼうと思い、渋谷で行われたセミナーに参加したのだった。 今日の講師は保坂めぐみさんという方で、大手アパレルメーカーを経て、「イメージコンサルタント」「メイクアップクリエ…

くちぐせ書く爆弾

私は悩みがなさそう、と言われる。 もちろん一瞬悩むが、ずっと続く悩みはない。 何となくもし悩みがあるのなら、その悩みを紙に書いてみる。 はっきりさせてみる。 そこに書かれたことを眺めて、解決法を考えてみる。 その悩みは課題(プロジェクト)になって…

「何が好きだ、何がやりたい」それを見つけなくては

GMOグループの熊谷正寿社長のブログで、スタンフォード大学で、言わずと知れたApple社CEO、スティーブ・ジョブス氏の講演があり、それを読んで感動したという記事が投稿されていた。 'You've got to find what you love,' Jobs says http://news-service.sta…

エゴグラムによる性格診断

最近Oさんは占いや心理系の本を色々と渉猟しているようで、そういった話で盛り上がりました。 私もフロイトやら竹田青嗣さんやら高校生のときに読み漁っていたので、興味深く聞きました。 そんなOさんが勧めていたのが「エゴグラム」。 エゴグラムによる性格…

感覚の世界

私は、聴覚と色覚(視覚)を大切にしていると思う。 易しい言葉でいうと、ことばと色。 それらが「優しく易しく感じられる」ように日々を紡いでいると思う。 朝起きたら優しい気持ちになれるお洋服を選び(色)、優しくなれる音楽をかける(ことば)。 会社でお電…

他人から見た自分

お部屋の整理をしていたら、昨年冬にりょうせんでやったワークショップの記録が出てきた。 6人くらいでやったイメージのワークショップ。 2人組になり、質問に沿って、お互いのイメージを書きあうというもの。 その人に合った時間帯はいつですか? *1 その人…

本多静六先生

は日本で初めて林学博士になった方だという。 篤志家でもあり、定年を迎える際に今まで蓄財した財産をすべて公共のために使うよう寄付されたらしい。 博士の「4分の1蓄財法」は収入の4分の1を貯めておき、好機に大きく投資して増やすというもの。 私も財形で…

川本裕子さん

の本が書評で紹介されていて興味を持った。 そうそうたるキャリアの持ち主だが、著書の「日本を変える」には子どもたちに残せる未来のために、というくだりがあり家庭との両立をはかる姿勢が伝わってくる。 近いうちにぜひ読もうと、アマゾンで購入。 日本を…

自分を見失いそうになったら

自分の心に聞いてみよう。 今までの人生の中で一番時間をつかったものは何ですか? いつも休日にやっていることは何ですか? 今まで人が褒めてくれたことは何ですか? あなたは何をしているときが一番幸せですか?

極めれば意図的な「おしゃれの極意」

告白します。私は会社の「おしゃれ番長」らしいです。 おしゃれをするのは大好きなので、ありがたい命名です。 今日は会社で懇親会があり、顧問に就任された取締役に花束を贈呈する役だったので、4℃のふわふわしたツーピースを着ていきました。 Mさんに「い…

国際交流

実は「戸山サンライズ」は新宿区の障害者福祉施設で、私が小学校3年生のときに黒柳徹子さんのお話を聞いた思い出の場所。 彼女がユニセフ親善大使としてまわったアフリカのお話を聞いて、国際交流への思いが啓かれたのだ。 お話を聞いて、 私はすごく恵まれ…

ちぇんじ!

感情の起伏があまりない私。いつも楽しそうだと言われる。 私の魔法は、発想を転換すること。 苦しいときには、比較の事例を思い浮かべる。ここで終わりにすると決める。 お仕事のときにはまず「1分」。どう作業を組み立てるか考える。 いろいろな自己啓発の…

そういえば

昨日のドライブで「一緒に過ごして(お出かけして)楽しい人」と「一緒に生活したい人」は違う、という話が出た。 違うのかな…?? まだ結婚しているわけではないから分からないのだけど、私の家族とは一緒に過ごしても楽しいし、一緒に生活しても楽しい。 …

歯医者さんで

待ち時間に読んでいたanan 1429号「あなたの幸せ革命」。 かわいい上戸彩ちゃんが表紙。 そこに「毎日の生活が100倍楽しくなる! 今すぐ始めたい、幸せ特効薬30。」という ページがあったのだが、私なりの「幸せ特効薬」を書き留めておこうと思う。 (鏡に向…

人生で大切なこと

今日は上記の親友に誘われて会社至近の「SKIPS」という会場で行われた講演会に 足を伸ばした。 普通の(市井の、といった方がいいのかな)「やりたいことをしている人たち」が 「私には夢がある」について語る、という趣旨の会だった。 どの方の話もそれぞれ…

藤原美智子さん

今いちばんきらめいているメーキャップアーティストの藤原美智子さんが、 一番がんばってがんばっているときにマッサージに行ったとき、診療士さんに 「人生には『う・た・し』が大切なのよ」といわれた(、それを聞いて藤原 さんは「あたし、こんなにがんば…

GREEを作っている人は1人の会社員さん

私が好んでいるコミュニティサイト、GREE(http://www.gree.jp/)はなんと若い会社員さんが 一人で作っているものだと知って仰天した。 IT MediaによるGREE運営者「田中良和さん(27)」の記事 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0407/30/news006.html …

何も予定を入れていない日。

私はとってものんびり屋なので、こういう過ごし方がわりと好きだ。 涼しいシャツとスカートを履いて、ふらふらっと近所の文房具屋に法令用紙を買いに出た。 (仕事のことは忘れないので。。) かわいいカードや便箋も置いてあって居心地のいい店。 また行き…

「気を利かせる」ということ

さきに読んだ江原啓之さんの本に、「気を遣う」のではなく「気を利かせる」 というフレーズが何度となく出てきて、印象に残っている。 江原さんは「気を遣う」のは自分勝手な考えを撒くことで、「気を利かせる」 のは相手の立場に立って行動することだという…

楽しみをプラス

私は足し算が得意だと思う。 引き算はプライドが許さず。 掛け算にはまだ修行が足りない。 割り算は未知の世界。 お仕事でも足し算方式。 今の季節は「暑中見舞」をプラスしている。 誰かにものを送る用事があったら、暑中見舞カード(机の中に常備)に いつ…

proverbs & quotations

ことばの持つ力は大きい。 私は金言が好きで、そういった言葉に出会うのが好き。今日は、金言を集めたfavoriteサイトを書き留めておくことにする。 Ciao!名言集 (日本語サイト) http://www.cool-runnings.net/e-kotoba/ TPCN Quotation Center(英語サイト…

倦まず、弛まず、焦らず、頑張りすぎず

、という言葉が好き。 これは、試用期間が終わった1年前くらいに考えたこと。 毎日会社に通ってお仕事をして、帰ってきて靴を拭いてお部屋の掃除をして、 朝は新聞を読んで(最近日経が読めていず積み上げられている(泣))、、 日常では、「淡々とする」と…

尊敬する経営者

私は常日頃から「教育」を標榜しているので、「教育者としてみてもすばらしい経営者」に惹かれる。 (まぁだいたい、、「素晴らしい経営者」は教育者としても素晴らしいことが多いように感じる) 後進を育てる器量が備わっている人間性の高い(しかも結果を…

環境教育・国際理解教育

週末を利用してホームページを作ることにする。 (自分の勉強のため) 海外のサイトでデータベースがあるので、これを紹介する形で作ろうと考えている。 Environmental Education Station http://web.centre.edu/enviro/environmental_education_station.htm…

経営企画

今の経営企画のお仕事をきちんとできるようになりたい。 会社の数字を分析できるようになること。 自分なりの解決法を生み出せるようになること。 そのためには ケースを学ぶこと。 方法を学ぶこと。 実践! 簿記2級 → 中小企業診断士 → 簿記1級 → 税理士 → …

持つべきもの

教育についての想い 「教え力」 教育哲学・教育学の歴史に関する知識 企業(経営)に関する経験と知識 (子どもに)お仕事に関する分かりやすいレクチャーができる なぜお仕事するの お仕事するために必要なもの・心構え 健康 笑顔